2012年10月16日火曜日
2012年10月13日 金沢 湯涌温泉 【1日目】 (1/3)
大きな地図で見る
■まず始めに今回の旅行は電車旅である。
■この旅は友人の「聖地巡りをしたい」という要望から始まる。「花咲くいろは」というアニメの舞台が金沢であったことと、私が大学時代金沢に住んでいたこともあり土地勘があるということで、金沢 湯涌温泉へ行くことになった。
■さすがに前回の木崎湖のように行き当たりばったりではなく、そこそこ事前調査をしてから挑んでいる(DVD一気見までした)。といいつつ半分以上はアドリブの旅となった。
■旅の出発地点は大宮駅。ここから新幹線で越後湯沢まで行き、特急はくたか号に乗り換えるという、北陸で生活したことがある者なら誰でも知っているJRルートで金沢を目指す。
■その後、サンダーバードで和倉温泉まで行き、ここからのと鉄道七尾線に乗り換え「西岸駅」を目指す。
■西岸駅に到着。看板は「ゆのさぎ」だが、「にしぎし」駅である。アニメに乗じてわざわざ看板を作ったらしい。
■西岸駅に飾ってある「ぼんぼり」。実はこの一週間前がぼんぼり祭りなるアニメから派生した実際のイベントが実施されておリ、その名残となる。
■西岸駅そのものも、なかなか渋い昭和の雰囲気がある。駅舎の中はアニメのポスターで埋め尽くされているが。
■西岸駅ではすぐに折り返しの電車が来たため、あっという間に退散する。今考えるともう少し滞在しても良かったかもしれない。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿