2013年7月31日水曜日

2013年7月7日 千葉 佐倉 (3/3)

■モンシロチョウを単焦点レンズで頑張って寄って撮る。かなり近寄ったのに逃げない。

■佐倉市のゆるキャラ「カムロちゃん」の自販機2種。1つは佐倉ふるさと広場に、もう1つは志津駅付近の県道155号の「オークベストコンディションクラブ」というスポーツジム?の裏手にある(さらにもう1つは、そのスポーツジムの向かいにある床屋さんに設置されている)。

■ちょっと直線道路に見える千葉の夏の景色。交通量が少なくて良い感じなのだが暑すぎる。

■暑すぎて温泉にも入る気力はなく、高速道路にて一気に帰宅した。

■この日は、朝のセブンコーヒー、自販機のお茶、帰路途中のコンビニのアクエリアスと水分を沢山摂る。この日に限っては、水分はどんなに摂っても摂りすぎるということはない。それぐらい暑い。

2013年7月28日日曜日

2013年7月7日 千葉 佐倉 (2/3)

■シロツメクサと用水路の蛇口。写真ではわかりづらくなってしまったが、隙間から水が結構な勢いで飛び出ていた。修理した方が良い。

■道路沿いで見つけたひまわり。

■佐倉市ふるさと広場の風車とまだ咲いていないひまわり。この一週間後くらいから見頃になったらしい。タイミングがずれた。

2013年7月24日水曜日

2013年7月7日 千葉 佐倉 (1/3)


大きな地図で見る

■かなり暑い日だったが、家に閉じこもっていても不健康なので無理してでかけることにした。以前も行ったことがある千葉の佐倉市を目指すことにする。

■我孫子市の利根川沿いから県道64号と65号を南下して佐倉市に入る。県道の途中で田園風景が広がっていたので、脇道に逸れた所で写真を撮影。広々とした田園と空。

■チュウサギと呼ばれる鳥を望遠レンズで撮影しようとしたが、全然上手くいかなかった写真。

■京成本線の快速。この辺りから気温が高くなって暑くなってくる。

2013年7月21日日曜日

2013年6月30日 鎌倉 (3/3)

■鶴岡八幡宮がカラフルだったので、発色を強くするモードで撮ってみる。何か行事があるのか知らないが、参拝客で非常に混雑していた。

■混んでいたのでお参りはせず通過する。

■昼食は江ノ島でしらす丼を食べる。ついでに昼からビールも飲む。

■最後は鎌倉の大仏。

■夕飯は横浜中華街に行って、ちょっと高めのコースを選んで食べる。残念ながら高くても味は普通だった。

2013年7月20日土曜日

2013年6月30日 鎌倉 (2/3)

■引き続き明月院の紫陽花。若干時期は過ぎているので、枯れている紫陽花も多い。

■画面をソフトな雰囲気にする流法(モード)。ピンぼけでは無い。

■次は歩いて建長寺に向かう。これは三門と呼ばれる門。凄く大きい。

2013年7月18日木曜日

2013年6月30日 鎌倉 (1/3)


大きな地図で見る

■大学の友人が東京に来るということで、鎌倉へ観光に行くことになった(バイクには乗っていない)。上の地図は全て徒歩経路になっているが、実際は一部江ノ電を使って移動している。

■今回は新調したコンデジ「Canon IXY610F」を持って試し撮りも兼ねて行くことにする。

■北鎌倉で降りて明月院へ行く。紫陽花が有名で「あじさい寺」とも呼ばれるらしい。

■紫陽花の青色のみ抽出する機能で撮影。プレミアムモルツのCM風写真がすぐに撮れる。

■こちらはオールドポスターというモードでイラスト風の雰囲気を出す。

■マクロでも撮ってみる。

2013年7月14日日曜日

2013年6月23日 道志~山中湖 ラーツー (2/2)

■二十曲峠のダートはそこまで走りにくく無かった。本当はこの辺の山奥でラーメン作ろうと思ったのだが、途中大きい蜂に襲われたこともあって、通り抜けてしまった。

■県道24号と道志みちがつながるところで、屋根とテーブルのある休憩スペースを発見。若干道沿い過ぎて恥ずかしい気もしたがここで決めた。まずはお湯を沸かす。

■道志みちを走るバイクを眺めながら、シーフードヌードルを頂きます。

■まだ昼過ぎで早かったが、雲が多くなってきて天気が悪くなりそうだったので、早々に道志みちを引き返し帰宅。水と高速道路代だけの低予算ツーリングだった。

2013年7月13日土曜日

2013年6月23日 道志~山中湖 ラーツー (1/2)


大きな地図で見る

■富士山が世界遺産に登録されたこととは関係なく、道志みちを通って山中湖まで行ってラーメン食って帰ってくるツーリングを実施しようと思いついた。

■相模湖まで高速道路でパスし、道志みちに入る。

■道志みちの峠で富士山が見えたので、今日は富士山も見れそうだと期待して山中湖に到着。世界遺産富士山を撮影する。ごらんの有様だよ。

■そのまま引き返すのも癪なので、未舗装道であることを知りながら二十曲峠を目指すことにする。

■途中、まだ菜の花畑があった。

■菜の花畑と青空と雲。雲の形が面白い。


2013年7月9日火曜日

2013年6月16日 光が丘 紫陽花


大きな地図で見る

■梅雨、夕方になって天気が一時的に回復したので、紫陽花を撮りに近所を走ることにした。10Kmも走っていないので本当に近所である。

■光が丘公園なら広いし紫陽花も咲いているだろうと考えていたが、光が丘公園の外周を通る道沿いに紫陽花を見つけたのでこれで良しとする。各種色が揃っており美しさは十分。




2013年7月7日日曜日

2013年6月9日 秩父 【2日目】 (2/2)

■というわけでライン下り。手前が国道140号、奥が秩父鉄道の鉄橋。少し流れが急な箇所もあるが概ねゆっくりと下る。

■20分程度で終り。

■最初は阿左美冷蔵本店を目指したのだがあまりにも混んでいた(数時間待ちの長蛇の列)。さっさとあきらめて長瀞駅に戻る。ライン下りを降りた場所から長瀞駅へ帰る途中にあったかき氷の店で食べる。こぼさずに食べることが不可能な盛り付けだが、ふわふわした食感で極めて美味しい。

■少し待っているとちょうどSLが長瀞駅に到着。写真を撮る観光客で騒然となる。

■まだ昼すぎだったが、明日は会社ということもあって、早々に秩父を後にし関越道を通って帰宅した。2日合わせても300Kmに満たない距離のツーリングだった。

■距離が短い分、ゆっくり観光を楽しむことができたツーリングだった。さすがに一人ではライン下りに乗ったりかき氷を食べたりする勇気は無いので、こういうツーリングは良いかもしれない。

2013年7月6日土曜日

2013年6月9日 秩父 【2日目】 (1/2)


大きな地図で見る

■キャンプ場の朝。梅雨だというのに天気は快晴。

■コーヒーを沸かし朝食のパンを食べて、荷物を積んで出発。

■というわけで長瀞駅。ライン下りに乗ることにする。

■ライン下りまで少し時間があったので長瀞駅周辺を散策。阿左美冷蔵のかき氷というものが有名らしい。

2013年7月3日水曜日

2013年6月8日 秩父 【1日目】 (2/2)

■全国10位になったという秩父華厳の滝。道路から徒歩で数百メートル川沿いの道を歩く。

■木苺。

■華厳の滝と近くまで行こうとする先輩と後輩。この滝は大きい滝ではないので、迫力があるというよりは味がある滝だと思う。

■この後は、秩父の「武甲キャンプ場」に向かう。バイクは1台・テント1張1500円。隣には武甲温泉があるので、徒歩ですぐに温泉に行ける。ほとんど街中なので自然は少ない。

■近くのスーパーにて食材の買い出しを行い、後輩が買ってきた1000円の使い捨てBBQグリルで肉を焼く。火が弱く肉が焼けているのか焼けていないのかよくわからないが、最後まで火が消えることは無く食べ切ることができた。

■BBQの後は温泉に入り適当に就寝。夜はわりと冷え込んだが春用の寝袋で十分に寝れるレベル。

2013年7月1日月曜日

2013年6月8日 秩父 【1日目】 (1/2)


大きな地図で見る

■会社の同僚との一泊二日のキャンプツーリング。行き先は秩父。梅雨に入っていたが、雨が降るほど悪くは無さそう。

■名栗湖に立ち寄る。これといって何もない。

■「天空の楽校」という廃校舎を利用した施設。軽食を食べることができる。何やら10台くらいのバイクの集団がいて落ち着かない。