2013年5月29日水曜日

2013年5月4日 福島~新潟~長野 【1日目】 (4/4)

■矢ノ原湿原の「源兵衛清水」。この清水の他に「代官清水」がこの湿原にはあるが、こちらの水をペットボトルに汲んで帰ることにする。草木の生えてる自然の池の中から湧き出ているワイルドさが凄く良い。


■夕飯は「」にて会津名物?のソースカツ丼を食べる。田舎にある定食屋といった佇まいだったが、なかなか美味しい。

■キャンプ場に帰るとちょうど日が暮れていた。特にやることもないのですぐに寝てしまう。

■夜は思いのほか寒い。今年の3月に使用したモンベルの冬用寝袋を持ってきて正解ではあったが、それでも寒く夜中に目を覚ます。寝て冷えた体温が回復するまで星空を眺めて過ごす。心なしか天の川のようなものが見えるくらいの良い星空。


2013年5月26日日曜日

2013年5月4日 福島~新潟~長野 【1日目】 (3/4)

■昼ごろに南会津に入る。 会津高原尾瀬口駅付近の国道352号線道沿いにぽつんと建っている蕎麦屋「おり田」で蕎麦を食べる。

■南会津の前沢曲屋集落に到着。水車小屋へ続く水路。

■資料館。外だけ写真を撮って中を見るのを忘れた。

■湯の花温泉の「弘法の湯」。近くの民宿等で入浴券(200円)を購入して利用する。小さめのシンプルな温泉。利用者は自分とおじいさん一人。

■本日のキャンプ地、「久川ふれあいキャンプ場」に昼過ぎに到着。先にテントだけ立てて、南会津巡りに再出発する。

■高清水自然公園という山の中の広めの公園があるが、さらに山奥に向かうと雪がかなり残っていた。

■バイクよりも雪の壁が高い。高いところでは1m以上ある。この雪はかなり硬く、上に乗っても沈み込まないで歩くことができた。

2013年5月21日火曜日

2013年5月4日 福島~新潟~長野 【1日目】 (2/4)

■龍王峡は遊歩道が整備されていて、徒歩で鬼怒川まで降りることができる。今日はキャンプ場には早く着くことがわかっていたため、散策することにする。

■虹見の滝と虹見橋。なかなかの迫力。

■鬼怒川。水は透き通っていて、新緑が川面に反射して綺麗。

■龍王峡の散策を終了しさらに北上する。五十里(いかり)バイパスの五十里海渡り大橋上から見る五十里湖の眺め。

2013年5月20日月曜日

2013年5月4日 福島~新潟~長野 【1日目】 (1/4)


大きな地図で見る

■ゴールデンウィーク後半。特に予定は無かったので、新潟の実家経由の3泊4日のツーリングをすることにした。

■2泊目に新潟に立ち寄ることだけは決めたので1泊目をどうするかが問題だった。関越道を使ってしまうと1日で新潟に簡単に着いてしまうし、今まで何度も通った道で新鮮さに欠ける。ということで、福島から新潟に入り上越から新潟を出て長野に入るルートにすることを決めた。関東甲信越を反時計回りに走るルートとなる。

■東北自動車道を鹿沼IC早々に降り、下道で北上する。

■田植えが終わったばかりの水田と東武日光線。

■鬼怒川温泉を越え、龍王峡に到着。龍王峡入り口に咲いていた八重桜。


2013年5月15日水曜日

2013年4月29日 東京 奥多摩~山梨 大月 (4/4)

■国道20号をさらに東京方面へ進むと、大月市にて「猿橋」という看板を見つけたので寄り道する。こちらは日本三奇橋と呼ばれる変わった形式の橋。刎橋(はねばし)と呼ばれる形式で、岸から木を突き出させ、その上に板を敷いて橋にする。現代の猿橋は江戸時代の形状を復元されたもの。


■猿橋の奥にもう一つ橋があると思ったら、これは橋ではなく「八ツ沢発電所施設第一号水路橋」。こちらは国の有形文化財らしい。

■ゴールデンウィーク前半の最終日だったので、高速道路が混むことを懸念して、早めに帰宅する。

2013年5月13日月曜日

2013年4月29日 東京 奥多摩~山梨 大月 (3/4)

■一の瀬高原に立ち寄る。まだ緑が少ない。高原の春はまだのようだ。

■国道411号を山梨方面に向かうと、「大菩薩の湯」という入浴施設があるので立ち寄る。

■国道20号に入り東京へ向かう。途中、間もなくこどもの日ということもあって、川に鯉のぼりが吊るされていた。

■初狩駅。本線とは別の側線の終端。かつてのスイッチバック駅としての名残らしい。

2013年5月12日日曜日

2013年4月29日 東京 奥多摩~山梨 大月 (2/4)

■桜はもう見れないと思っていたが、八重桜(と思われる)がぎりぎり咲いていた。今年は休日に雨が多かったためほとんど桜を見る機会が無かったので、見れてよかった。



■さらに奥多摩を西方向に進む。

2013年5月11日土曜日

2013年4月29日 東京 奥多摩~山梨 大月 (1/4)


大きな地図で見る

■ゴールデンウィーク前半の最終日。前々日は夜勤であり、いまいち休んだ気分になれなかったので、最終日はきちんとバイクで走っておこうと考えた。

■後半の四連休は長距離ツーリングをする予定だったため、あまりお金を使わずに近場で済ませることにした。はずだったが、気がつけば山梨県まで到達していたという、そんな感じのツーリング。

■春になって新緑が輝いている多摩川。

■藤の花も咲いている。

2013年5月9日木曜日

2013年3月23日 モーターサイクルショー2013 (3/3)

■カワサキ色の新型「Kawasaki Ninja 250」。後ろのおっさんのカワサキ色のジャケットも素敵。

■カウル付きVTRの「HONDA VTR-F」。初期VTRに乗っていた身としては違和感バリバリだが、しばらく見ていればいつか慣れそうなデザイン。

■CB1300SBベースの白バイ。後ろのポスターの白バイが、さながらETのように空に飛びすぎ。

■閉場時間が近かったので、若干最後は駆け足だったが面白かった。来年もまた来よう。

2013年5月7日火曜日

2013年3月23日 モーターサイクルショー2013 (2/3)

■トライアルショーを見る。2年前とノリは変わらない。ウイリーとジャックナイフとエアターン祭り。



■最後は低空で1回転する大技。

2013年5月3日金曜日

2013年3月23日 モーターサイクルショー2013 (1/3)

■去年は気付いたら終わっていた東京モーターサイクルショーだったが、今年は前売り券を買って準備を整えて東京モーターサイクルショー2013に行くことにした。

■友人と2人で行くことにしたが、お互いの都合上、土曜の夕方から行くことになったが、逆に昼間よりは人が少なく良かったのかもしれないと思った。

■入場してすぐ、「HONDA RC213V」と「YAMAHA YZR-M1」を発見。2年前に茂木でMotoGP見たときはRC212Vだったと思うので、いつの間にかバージョンアップしていたらしい。

■KTMの看板上のバイク。

■いつか乗りたいYAMAHAのツーリングセロー。宝くじが当たったら考えよう。