2009年12月31日木曜日

2009年12月 大井川鐵道 その2 【日帰り】

■前回に引き続き、大井川鐵道の写真を載せる。今回は駅以外の風景の写真。

■静岡だけあって、至る所に茶畑が。

■奥大井湖上駅で撮影した井川線の車両。電化されていないディーゼル機関車。

■塩郷駅には吊り橋がある。良くある立派なワイヤーで固定された吊り橋ではなく、細いワイヤーの吊り橋で床木も薄く、スリリング。

■帰宅途中に見つけた静岡県の夜景。

2009年12月30日水曜日

2009年12月 大井川鐵道 その1 【日帰り】

■年末に有給をもらえた。せっかくの平日の休みなので、前から行ってみたかった静岡県の大井川鐵道へ行くことにした。日帰りの強行プランではあったが、非常に楽しいツーリングだった。ちなみに大井川鐵道は「テツ」なら知らない人はいないくらい有名な路線。今回は大井川鐵道の駅の写真を掲載する。

■早朝5時頃埼玉を出発し、10時前に到着。気温は低いが天気は良い。

■まずは抜里(ぬくり)。古めかしい感じで完全に周りの民家に溶け込んでいた。

■下泉。バス停・ポスト・ベンチ・駅舎のバランスが見事。

■閑蔵。何も無いが何も無いのがすごく良い。

■奥大井湖上。とても有名な駅。一見橋に挟まれ孤立しているようだが、橋には歩道があり、歩いて駅まで行ける。

2009年7月 北海道 【最終日】

■上富良野「かんのファーム」のラベンダー。今年は天気が悪く、あまり出来が良くないらしい。

■富良野の千望峠で見つけたひまわり畑の景色。黄・緑・青の三色が綺麗。

■途中の三段滝という滝の売店で売られていたさくらんぼ。

2009年7月 北海道 【5日目】

■卯原内のSL。5日目もまだ天気が悪いが、徐々に回復傾向にあるとの天気予報の情報を信じて西へ進む。

■「レストハウスところ」のホタテづくし定食。これでもかというほどのホタテづくし。

■サロマ湖付近にて、5日目にしてようやく青空が見える。国道から少し脇道にそれて、交通量が無い道で写真を撮る。

■本日のキャンプ地、名寄にてひまわり畑を見つけた。天気も良く素晴らしい景色。

2009年12月29日火曜日

2009年7月 北海道 【4日目】

■昨日はキャンプ場が見つからなかったので、美幌の「びほろ後楽園」という宿泊施設に泊まった。

■止別駅で休憩。古めかしい駅舎がいい感じ。朝早くて営業していなかったが、喫茶店としても使用されているようだ。

■知床半島のオシンコシンの滝の猫。海を眺める猫の姿には風格を感じる。

■和琴半島キャンプ場でキャンプ。人の多いキャンプ場だったので、夜まで周りが騒々しいのが難点だが、湖が近くにありロケーションはとても良い。夕飯のシチューご飯とサッポロビールが超旨かった。 

2009年12月28日月曜日

2009年7月 北海道 【3日目】

■朝5時前に起床し、さらに北上。天気は曇だが、何もない原野の中に並ぶオトンルイ風力発電がカッコいい。

■パーキングシェルター。交通量があまりにも少ないので、道の真中で写真を撮る。

■宗谷岬は相変わらず観光地だった。日本最北端の地の碑では記念撮影はしたが、それ以外は特に何もせず、南下をすることに。4年前も通ったエヌサカ線は相変わらずの直線道路で美しい。

2009年7月 北海道 【2日目】

■R274(日勝峠)沿いにある展望台に咲いていた花。朝露が綺麗。


■士幌近くの直線道路。いかにも北海道らしい風景ではあるが、天気が悪い。


■三国峠。これも有名な風景。路肩にバイクを停めて写真撮影。他にも数人のバイク乗りがいた。


■ひたすら北上し、天塩に到着。鏡沼海浜公園キャンプ場のライダーハウス(プレハブ小屋)で泊まることにした。キャンプ場の近くにある、てしお温泉夕映という入浴施設のレストランが超美味。

2009年7月 北海道 【1日目】

■2009/7/25~2009/8/1に北海道に行ってきた。大学院以来なので4年ぶりの北海道。

■北海道上陸直後の苫小牧フェリー乗り場にて。見ての通り、天気は悪い…。

■日高町沙流川キャンプ場。ファミリーが複数いたが、バイクの人はいない。近くの温泉に入り、久しぶりにキャンプ場でご飯を炊いて、レトルトカレーを食べて寝た。雨なのでかなり寒い。